インシリコ毒性スクリーニングに関するみんなの広場


 

          
 CBI学会に新たに設立されました「計算機毒性学(Computational Toxicology)」研究会は、日本で最初の計算毒性学研究会として、多くの方々の注目を浴びております。

 「計算毒性学」研究会では化合物毒性に関する様々な問題を、研究会に参加された多くの方々と一緒に討論、勉強、情報交換する場の提供を目指します。
 本研究にご興味のある方々は、研究分野、研究内容、業務内容、スキルレベル、その他の様々な違いがあっても特に問題がありません。「計算毒性学」はその特徴から、様々なバックグラウンドを有する方々に集っていただくことが重要です。少しでもご興味がありましたならば「計算毒性学」研究会に参加いただければと思います。
 研究会の活動内容や、詳細なスケジュール等はキックオフミーティング時および以降の会議や皆様からのご意見等を参考に、順次決定いたしまして「計算毒性学」研究会のネットワーク等に報告させていただきます。順次関連情報等は本ブログにても公表させていただきます。

 計算機毒性学研究会に参加ご希望の方は、以下の「計算毒性学研究会設立報告および参加のお願い」をご一読ください。本資料に書いてありますように、参加のご意向を連絡いただければ、手続きさせていただきます。

2014/04/04

「計算毒性学(Computational Toxicology)」研究会のキックオフミーティングに関するご連絡:Kick-off meeting of "Computational Toxicology" workshop will be held at Dogo Onsen in Ehime Prefecture on August 8-9.

 「計算毒性学(Computational Toxicology)」研究会のキックオフミーティングが、8月8日と9日に開催されるCBI学会夏の合宿研究講演会において開催されます。 初日は、CBI学会の研究講演会が企画されており、「計算毒性学」のキックオフミーティングは二日目の午前中に開催予定です。

 今回は「計算毒性学」研究会への参加に加えまして、CBI学会が活動する代表的な研究分野の研究講演が聴け、演者の諸先生方との親交を深めることが出来るまたとないチャンスです。 「計算毒性学」にご興味のある方々の参加をお待ちいたします。 本講演会、および「計算毒性学」キックオフミーティングの内容詳細が決まりましたならば改めてアップさせていただきます。

 なお、本ミーティングでは、参加される方々のプレゼンテーションを募集いたしております。 10-15分程度の時間でPPTを用いて発表いただきます。 発表内容は研究成果発表というよりは、「計算毒性学」への期待や質問、および会員同士の情報交換を目的とするものとなります。 気軽に参加/発表いただきたく存じます。

文責:湯田 浩太郎

2014.4.4